鹿児島大学教育学部附属中学校にて職業講話を行った。
企業説明会や就活中の学生に向けて話したことは何度もあるが、中学生向けに話すのは今回が初めてだった。実績解除。依頼を受けた時から何を話そうかな~~とずっと考えていたが、サービスの説明や職種の難しい話はせず、将来の夢(なりたい職業)についてどう決めれば良いか、決めてきたかが伝わるように自分の学生時代を振り返りながら話した。
もう18年も前の話なので、インターネットやスマートフォンなど取り巻く環境が大きく変わっており、将来の夢に関する情報が入ってくる量も全然違うよな~という感想。その中でも自分のやりたいこと、興味のあることを見つけられるように学生時代から色んな事に積極的にチャレンジしてほしいと思った。まあそんなことよりも今の貴重な学生時代を思いっきり楽しんでほしいというのは個人的感想。
夜は鹿児島.mkの5周年記念LT大会。まさかの一日2回登壇。
を説明、成果物も会場で流した。正直LT5分は短いな~という感想だが5分内で発表しきるのもスキルのうち。とはいえ喋りたいことがたくさんあるので喋ってしまう。
今回も面白い発表があったり、みなさんの近況報告がしれたり、Xでアップすると色んな反応(見てるよ~~っていうリアクション)があって良かった。終わった後は懇親会で久々のえご屋。
職業講話とLTが被る日で準備もしっかりしなきゃとコツコツやってきたが、無事に終わってホッと一安心。また来週はさくらじまハウスの打ち合わせがあるし、再来週は出張者が多く来る週。祭り。7月はイベント盛りだくさん。
明日はサッカー実況配信。