今日は父親の七回忌のために朝7時の便で実家へ帰った。七回忌なので6年目。
明け方が大雨で雷もなっており欠航になるかな~と思っていたが無事出航。視界不良のため欠航になることを心配していたが、条件付きでもなく問題なかったし、なんなら晴れていた。船の上でTikTokの動画を投稿。
着いてすぐに墓参り、家で法事。午前中には終わった。昔母親に上げた「早 haya」と書かれたタンブラーが墓の上に置かれていて笑った。花瓶だと割れてしまうがタンブラーだと割れないから良いらしい。なるほど~と思いながらSUZURI界隈では初かも知れない。
ペラペラ書くつもりもないが、6年経ったな~~~という感想。70過ぎても元気だった父親方の3姉妹が、大きな病気をして瘦せ細っていたり、昔は法事となれば親戚が大勢集まって夜までどんちゃん騒ぎをしていたが親戚の集まりも少なくなり若い人がいなかったり、今後の法事についても、わかる人が減っていたり、甥っ子が4歳と2歳で成長していたり。自分の家系はもうしばらく法事はないと思うが、少なからずまた実家に帰るんだろうなと思った。色々あったが、大きな騒動なく無事に終わって良かった。
お昼は甥っ子家族と遊びという名の仕事。20年振りに環境文化村センターに行ったら新しい映画が放送されていた。甥っ子とも温泉に入り、夜は外食。土日に帰ったが、なんだかお盆休みのような気分だった。相変わらず甥っ子ちゃんたちは自分のことが好きで、だっこして~~と甘えモードだった。今は甘えモードだが大きくなったらまた関係性も変わりそう。
ショート動画はいさりび。夜ご飯は家族6人で外食と決めていて、絶対動画を撮ってやろうとこっそり撮った。TikTokもSNSもyoutubeの踊ってみた動画も投稿していて、意地でも更新止めんぞという意思を感じる()